みなさん、こんばんは!
ナースセラピストのロハニです。
今日は昨日の続きの
自分へのジャッジメントについて
書きたいと思います。
毎日、私たちは無意識に気づかないうちに
自分で自分を責めています。
これって
すごくつらいこと。
自分の中には、
自分の思いや言動に対して
厳しくジャッジメントする自分と
ジャッジメントされる弱々しい自分がいます。
ジャッジメントされる弱々しい自分は
本当は弱々しくはないのですが
普段からいつも
厳しく管理されているので
疲れ切ってクタクタになり
弱々しくなってることが多いです。
厳しくジャッジする自分はいつも
正しい、正しくない、良い、悪いで
自分の言動や思いを見張っています。
ここでは「厳しい自分さん」とよびます。
そして、ジャッジメントされている自分は
本当の自分の思いだと私は思っています。
なのでここでは「本当の自分ちゃん」と呼びます。
本当の自分ちゃんは
いつも厳しい自分さんに見張られていて
いつも「これはだめ!」
「そんなんじゃいけない!」と
厳しい自分さんに怒られてばかりです
いつも怒られていたら
みなさんはどんな状態になりますか?
本当にもうイヤになってしまいますよね。
自分の心の中で
厳しい自分さんと本当の自分ちゃんは
いつも違う思いで
本)あー、もう今日は疲れたから何にもしたくなーい!
厳)え?!何言ってんの?
あなたはいつもそうやって怠けてばっかりで!
本当にダメ人間!
疲れたとか言ってないで早く動きなさいよ!
というようなやりとりを
1日に何度も繰り返しているのです...(^-^;
本当の自分ちゃんの声はいつも
厳しい自分さんにかき消されてしまい
厳しい自分さんが勝利しているかんじで...
これを続けていると
本当に苦しくなります
やる気もなくなります
自分のことも嫌いになります
生きることもイヤになります
自分には価値がないとも思うようになります
何にも出来ない私になり
ダメな私になる
こうなってくると自分の本当の力も出ません。
では、どうしたらいいかというと
厳しい自分さんと本当の自分さんを
仲良くさせてあげること╰(*´︶`*)╯♡
厳しい自分さんが本当の自分ちゃんに
優しくしてあげること
労ってあげることです
本)あー、今日も疲れた。何にもしたくないよー。
厳)いつもありがとう。そうかぁ。疲れてるんだね。今日は何もしなくていいよ。
こんな会話が自分の中で出来たら
本当の自分ちゃんはひとたび元気を取り戻して
本)うん!ありがとう!
でも、少しだけ何か出来たらやってみるかな。
となるんです。
実際の人間関係の中でも
同様ですよね。
いつも怒られてばかりで
いつも否定され続けていたら
何もする気になれない
でも、今の気持ちをわかってもらえて
認めてもらえたら
とっても気持ちが楽になって
元気がでる
自分の心の中でも
それがあるんです。
もし、厳しい自分さんが
絶対に本当の自分ちゃんを許せない!
という思いが出てきたら
もうひとり
仲介役の自分さんを作ってあげてみて下さい
やり方は自由ですが
自分の中の
厳しい自分さんも本当の自分ちゃんも
自分にとっては必要な存在です。
厳しい自分さんが居なかったら
あなたは急に車の通りの激しい道路に
飛び出してしまうかもしれません。
そうやって、私たちを危険から
守ってくれています。
本当の自分ちゃんは
本当の自分の思いですから
消えることはありません
ですので、本当の自分ちゃんを
楽しく気持ちよくさせてあげることで
心も身体も元気になります。
どちらも居ていいんです。
決して排除しようとはしないでください。
ただ、この2人の自分が仲良くいい関係を築けたら
とても心が楽になります。
是非お試しあれ♡
今日も読んで下さって、ありがとうございました♡
ROHANI HEALING SPACE 〜「最高の自分で生きる」をテーマにナースセラピストが心と身体の健康、人生の変容をサポート致します。アカシックレコードからのメッセージをお伝えします。
みなさまに、もっと笑顔で過ごせるよう ROHANI HEALING SPACE では 心と身体がバランスよくいられるよう サポートいたします。 アカシックリーディング、ヒプノセラピー、 精神科看護を経験したナースセラピストオリジナル のカウンセリング技術を使い、 魂の視点で自分の人生を見つめ あなたの自分らしさを取り戻し もっと楽しく生き生きとした生活ができるように お手伝いさせていただきます。
0コメント